top of page
  • 執筆者の写真simada3

チャリ配、不在世帯に気をつけろ

更新日:2019年2月8日

スターティング:

こんにちは、チャリ配爺です。チャリ配ブログNo.10です。 今回は「不在」にまつわるエピソードPart1です。 チャリ配を含む宅配は、配達先に荷物を届けるのが仕事です。そのチャリ配を悩ます 大きな問題が不在です。 不在ということは届けていないのと同じなのです。 労力を使って配達するけど、不在でそのまま荷物を持ち帰る、こんな時爺はとても悲し くなります。荷物もどこかさみしそう。 帰宅途中の荷物はズシリと重く感じます。 逆に配達が完了し、カゴが空になるとチャリも軽やかに走ります。 持ち帰った荷物はその後回収担当者が来るのを待ちます。

不在荷物は困りもの?:

 チャリ配では、車での配達と違って、荷台のカゴに入る荷物の大きさや数には限りがあ ります。荷物が配達されないままいつまでもカゴに残っていると、他の荷物が入らず、 拠点である自宅との往復回数が増え、配達効率が低下する原因になります。特に箱型の 大きな荷物が残るとなおさらです。 こんな時は爺も知恵を使います。わずかな知恵ですが(笑)。大きな荷物は、時間指定 でもない限り、確実に在宅を見込める時間帯に配達します。おお、中々やるじゃないか、 チャリ配爺、その調子だ。


チャリ配、不在世帯に気をつけろ:


在宅か不在かはとても重要な問題なので、できるだけ不在にならないように工夫します。  普通、戸建住宅では在宅率が高く、集合住宅では低くなります。  これは、戸建住宅では家族世帯が多く、家族の誰かが比較的早い時間帯でも在宅して いるからです。時間指定が無い場合、戸建住宅は早い時間帯に優先して配達します。 また、集合住宅でも家族世帯であれば、夕方17:30以降なら、結構在宅が見込めます。


問題は単身世帯です。帰宅時間が遅く不在になるケースが多いのです。単身世帯は 19時前後のやや遅い時間帯に配達するようにしています。




では単身世帯か家族世帯かはどうやって判定するかって?もちろん直接聞くわけには いきませんし、聞いても答えません。そんなぶしつけなことは、さすがの爺でもやりま せん。配達時にいつも本人しか受け取りに出てこない場合は単身で、家族の誰かが出て 来るようであれば家族世帯の可能性が高いんです。

ここは不在だぞ、チャリ配:


配達先に行くとチャリ配はまず呼び鈴を鳴らし出て来るのを待ちます。でも呼び鈴が故障していたり、聞こえなかったりすることもあるので、こんな時はドアをノックして声 をかけます。あくまでも優しくです。たたいたり、蹴ったりしてはいけません。押し売り じゃないんですから(笑い)。






それでも出て来ない時は不在票をポストに入れ、荷物にも不在シールを貼り、連絡を待ちます。すでにポストに他のチラシ等が入っていれば、押し込んで不在票が目立つようにします(笑)。 不在票を入れる作業は少し手間なので、不在そうならその配達は後回しにします。 では、呼び鈴を鳴らさずに、在宅か不在はどうやって判定するかって? 一応テクがあります。大したことではないんですが(笑)。


チャリ配、灯りが点いてるぞ:



夜間であれば、電灯が点いているかどうかで分かります。かなり確率が高いです。 でもたまに点けっぱなしで外出している人もいます。爺もたまにやります。でもその逆はまずあり得ません。真っ暗な中に人がいるなんて、暗過ぎま~す(怖)。 でもこの方法は日中は使えません。


チャリ配、車を見逃すな:



他に方法は? ちゃんとあります。です。交通機関の少ない山口では、移動には車が必需品です。なので、車が無ければ外出、あれば在宅です。これも確率が高いです。車が2台あれば、さらに高くなります。ただし、たまに車が無くても家族の誰かが在宅のこともあります。 車があっても不在のことも。ワンちゃんの散歩に出かけていることがあるからです。ワンちゃんは散歩が好きだから(泣)。出直しです。たまに散歩から帰宅時の配達先に出くわすこともあります。こんな時はワンちゃんに吠えられても、チャリ配爺はニコニコです。不在にならなくてホッ(喜)。



チャリ配、メーターが回ってるぞ:

 さらにチャリ配の目は見逃しません。電気のメーターです。勢いよく回っていれば、 チャリ配、よっしゃー(喜)。ほとんど動いてなければ、チャリ配、シュン(悲)。















うん?家が空いてるぞ、でも・・:



配達先に行くと、家のドアや窓が開けっ放しのことがあります。夏場に多い風景です。 今年は猛暑なので特によく見かけます。古い世帯で多くあります。こんな時チャリ配爺は心でシメシメと思っちゃいます。でも、呼べども、呼べども、誰も出ず。う~ん、残 念。おいしい配達先なのになあ。少々不用心ですが、爺の子供の頃も夏は開けっ放しで した。 爺はめげずに出直しです。人生長くやってますから。残りは短くなりましたが(悲)。



エンディング:

チャリ配はこんな風に日々不在とのバトルに明け暮れているのです。 たった1枚の不在票ですが、そのウラには配達人の手間と気持ちが込められていることを、受け取る人にも少しは分かって欲しい、とチャリ配爺は思っているのです。

チャリ配爺のチャリ配中の「不在」にまつわるエピソードいかがでしたか?  

次回は不在のエピソードPart2を発信します。お楽しみに。

では、次号まで、またね。

#宅配 #山口 #自転車宅配 #チャリ配 #不在

閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

初めまして、配爺です

(1)あいさつ みなさん、はじめまして。精密部品のルート配送を担当している、通称、配爺(ハイジ―)です。と言っても、自分で勝手にそう呼んでるだけだけど(苦笑)。 今回、配送の現場について肌感覚で発信しちゃいます。配送の現場について知りたい方、必見で~す。 孫娘の配子とのチャット形式で話を進めていきます。 さあ、配爺と配子の配送チャットの始まり、始まり。 (2)仕事紹介 配子:普通、配送って言うと、

bottom of page