スターティング:
こんにちは、チャリ配爺です。チャリ配ブログNo.8です。 今回はチャリにまつわるエピソードです。 毎日の配達で欠かせないのがチャリです。チャリ配爺と違って、チャリは文句も言わず、グチもこぼさず、本当に働き者です。
チャリのストライキ:

そんなチャリですが、たまにおかしくなります。動きがとても悪いんです。ペダルはとても重く、スピードが出ないんです。爺の体力も限界に来たのか?チャリ配も引退か?と、最初は思いました。が、何か変です。段差でやたらとゴトゴト振動します。
チャリにも栄養ドリンク:
ふと気が付くと、タイヤの空気が大幅に減っていました。そう言やチャリ配始めて4か月、毎日荷物を運ばせてるのに、一度も空気を入れてなかったんです。不覚でした。さっそく空気を満タンにしてやると、途端に軽やかに動き出しました。段差もなんのその。Chari is back. と言ったところです。やはり人と同様、チャリにも栄養が必要なんです。たまにはチャリにも空気の栄養ドリンクを。
チャリが突然ダウン:

さらに1月後、配達先を出てしばらくすると、後ろのタイヤがゴトゴト振動していることに 気が付いた。何か変だ。よく見ると空気が減っている。というより、ペシャンコです。ま さかまさか、と思いつつ急遽帰宅、空気を入れ、空気ポンプを持って配達に向かった。しか し5分後には再び空気が減っている。 あ~、ついに来たか、恐れていたことが。頭のどこかでいつか起こることだと思いつつも、考えないようにしていたことが。そう、忌まわしきパンクです。 よく見るとタイヤにはにっくき押しピンが刺さっていたのです。こんな物、道に捨てるのは 止めてよね(怒)!
爺は心でそう叫びつつ、5分おきに空気を入れながら、とりあえずの配達を済ませて帰宅。 そしてチャリ配爺は取り出した秘密兵器を発射した。そう、瞬間パンク修理剤だ。 お~、蘇った、タイヤが蘇ったぞ。ス、スゴイぞ。これで何とか最後の配達まで持ちこたえ てくれた。しかし、配達が終わる夜頃にはこのドーピングも効果が無くなり、ペシャンコの タイヤで帰宅。危ない所だった。クワバラ、クワバラ。さっそく翌日パンク修理へ。わずか 10分で修理完了。チャリも爺もどこか満足そう(喜)。
エンディング:
チャリ配爺のチャリ配中のチャリにまつわるエピソードいかがでしたか? やはり天災は忘れた頃にやって来ると言ったところでしょうか。 何事も日頃からの備えをお忘れなく。
次回もチャリ配中のエピソードをお楽しみに。
では、次号まで、またね。
#宅配 #山口 #自転車宅配 #チャリ配 #パンク
コメント